水槽機器

水槽機器

Co2ディフューザーの手入れについて

水草水槽で一部の水草を育成するために欠かせないCo2だが、高圧Co2ボンベが出る二酸化炭素を効率よく水中に添加する装置にCo2ディフューザーというものがある。別の呼び名で「Co2アトマイザー」や単に拡散器などとも呼ばれることもあるが、同じも...
水槽機器

これで十分かもしれない、Co2添加のための電磁弁の代用品

水草水槽を始めるには、たいていの場合Co2の添加も念頭に機材をそろえるケースが多いのではないかと思う。 通常Co2の添加は、日中照明のついているときには、水草の光合成を助けるために添加をおこない、夜間は照明を落とすのに連動しCo2の添...
60センチ規格水槽

60センチ規格水槽にVXパワーフィルターをセットアップしCO2直添装置を取り付けてみた

今回の60センチ規格水槽の立ち上げに際しては、自作水槽台をずいぶんと低く設計したためキャビネット内に収まる外部フィルターはその大きさに制限があるのだ。 そこできちんと収まり、メンテナンスにも支障を与えないほどの高さという条件で選び抜い...
スポンサーリンク
水槽機器

メンテナンス用品~いろいろ使ってきたけど水替えはこれが一番使い勝手がよかった~

アクアリウムを楽しむうえで切り離せないのが水替えだ、当たり前のようだが、これなしでは水槽を維持していくのは困難だ。特にろ過が安定しない水槽の立ち上げ初期には、不十分なろ過を水替えで補ってやる必要がある。ラクにおこなえたに越したことはない。 ...
45センチサブ水槽

サブ水槽を追加~シダ系水草でレイアウト水槽ぽいものを目指す~セットアップ編

ちょっと渋めのシダ&石組みレイアウトに挑戦してみたく揃えた、45cm水槽。いまのメイン水槽もいつの間にか水草のストック水槽みたくなっているので、レイアウト的なものに手をつけるのはこれが初めて、なので構図もセオリーも無視したものになると思うけ...
水槽機器

やっぱり調べておきたいPH値、汎用品の測定液が結構使える

熱帯魚とは縁のなさそうなお店をうろうろして見つけたのがコレ、PH測定液、そう「液」なのである。水槽のペーハーを測定するには、試験紙を飼育水に浸してその色の変化をみるものや、高価だが、デジタル表示されるものなど、いくつか方法があるが、個人的に...
水槽機器

手間のかかる水替えとラクして付き合う方法を考えてみる

久しぶりに水槽メンテナンスのお話、アクアリウムとは切っても切り離せない水替え、これが苦になると、この趣味は続けていられないと思ったりする。水替えの方法は、水槽の大きさや、水道、排水口への距離、飼育している生体の種類などによって、人さまざまで...
スポンサーリンク